日本を代表するバンドX JAPANのボーカルToshIさんは、2018年に『龍玄とし』へ改名しました。
ところが、改名を発表すると「宗教っぽい名前だな」「また洗脳されたんじゃないか」と一部のファンから心配する声が上がり、騒動に発展してしまったとか。
ToshIさんはなぜ改名したのでしょうか。
今日ここでは、X Japan ToshI(トシ)さんにまつわる
- 龍玄としの改名理由
- 名前の由来
- 宗教や元妻・洗脳説も
- 改名した名前の読み方や本名
について詳しく紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
ToshIなぜ改名?龍玄としの読み方は
2018年に『龍玄とし』へ改名したX Japan ToshIさん。新し名前の読み方は『りゅうげん とし』です。
ただ、この新しい名前が「宗教っぽい」と一部で騒がれてしまったとか。
たしかに『龍玄とし』というのはとても珍しい名前ですす、宗教を連想するのもわかりますね。
X Japan ToshIさんといえば、宗教にはまり洗脳されていた過去が有名です。
そんなToshIさんは、なぜ改名したのでしょうか?次は2つの改名理由に迫っていきます。
改名理由①違う分野にチャレンジしたい
トシさんが『龍玄とし』へ改名した理由の1つ目は、新たなチャレンジです。
これまで小説を書いたり、絵を描き始めたり、マルチな活動が盛んになっているトシさん。
ToshIという名前でも良いのでしょうが、『ToshI』にはミュージシャンのイメージが付随して付いて回りますから・・・
という気持ちは少なからずあったと思います。
改名理由②苗字のある名前にしたい
改名理由の2つ目は、苗字を付けて区別化したいです。
トシさんは以前メディアで

世代によってはトシちゃん(田原俊彦さん)がまず先に浮かぶ人もいますから(笑)
と語っていました。
たしかに、トシという名前の有名人はたくさんいますね!
これまでの『ToshI』という名前も相当知れ渡っていますが・・・
今の10代〜20代の世代には、X JAPANは馴染みがないでしょうし、世代や分野が変われば一気に知名度が落ちるのはよくある話です。
トシさんがチャレンジしたい新しい分野には、小説など物書きの分野もありますし、苗字があったほうが良いかな・・という気持ちも分かる気がします。
X JapanToshI『龍玄とし』名前の由来
ToshIさんが改名した『龍玄とし』は、とても珍しい名前。その由来を気にしている人も多いようです。
次は『龍玄とし』と改名した、名前の由来について紹介していきます。
名前の由来①Twitterやゲームのキャラクター
実は『龍玄とし』という名前は、改名以前からTwitterのユーザー名やゲームキャラクター名として使われていました。
ゲームとは。スマホ向けRPG『オーディナル ストラータ』(略称:『オデスト』)です。
ゲームの中では、Toshlさんはボスキャラで登場!さらに変身すると、精霊”ToshI”(龍玄とし)になる設定でした。
このゲームで声優デビューを果たしたトシさんは、『龍玄とし』という精霊キャラクターをとても気に入っていたようです。
名前の由来②鑑定士にお墨付きをもらった
トシさんは改名するにあたって、『心機一転、強そうな名前がいいな』と思っていたそうです。
そこで、青龍の「龍」に玄武の「玄」で、龍玄という名前を考えました。
改名の決め手となったのは鑑定士の言葉。名前を見てもらったところ「すごくいい名前!」と太鼓判を押してもらい、改名の決心がついたといいます。
名前は画数や音の響きなども重要だと言われますからね!
トシさんの洗脳時代は、ある意味では自分に対するコンプレックスとの戦いでした。
強そうな名前を求めた背景には、「弱い自分を乗り越えて強い自分に生まれ変わりたい」という思いもあるのかなと思います。
名前の由来③中国での活動を視野に入れていた
また、中国でも活動することを視野に入れて、「中国語の漢字バージョンもある名前にした」と語っています。
『龍玄とし』の中国語バージョンは龍弦虎憧で、名前の由来は
僕はファンの人たちのことを「Toshlove(トシラブ)」と呼んでるんですけど、「トシラブ」を略して虎。トシラブが憧れるToshlだから「虎憧」です。
とインタビューで語っていました。
たしかに、名前の中国語バージョンを聞くと、遊び心がありますね!
X Japan ToshI(トシ)宗教に洗脳された理由
X Japan ToshIさんといえば、宗教にはまり洗脳されていた過去が有名です。
一世を風靡したかつてのX JAPANのトシさんは、ド派手なメイクとヘアスタイルが特徴的。迫力ある高音ボイスの歌声で沢山の人を魅了していました。
そんなトシさんはなぜ、宗教にハマってしまったのでしょうか?
トシのコンプレックスと人間不信
ToshIさんのドギついメイクはもちろん、ビジュアル系バンドなのでパフォーマンスもあるだろうと思われます。
しかし、派手なメイクの背景には、トシさんの自分の見た目に対する強いコンプレックスがあったそうです。
過去に語ったインタビューでは次のように語っていました。
- 自分のルックスに劣等感があった
- 自分のあごが出ているのが嫌いだった
ToshIさんは、自分が見た目を気にしているところを他人に気づかれないように虚勢を張っていた、ということも語っています。
さらに当時のトシさんは、自分の名前を利用して金儲けや散財を繰り返す家族を見て、だんだん人間不信に陥っていったそう。
極めつけはX JAPANの海外進出の失敗。一部では
とも言われ、当時のTOSHIさんとYOSHIKIさんはだいぶ揉めていたようです。
ToshIさんはYOSHIKIさんが作る高音域の曲に耐えるために『喉に注射を打っていた』というエピソードもあります。
精一杯YOSHIKIさんの期待に応えようとしていたんですね。
トシさんは自分のコンプレックスに苦しみ、人間不信がつのっていきました。
トシのX JAPAN脱退・宗教団体へ
様ざまな要因が重なり、人間関係に悩んでいたトシさん。そんななか、宗教団体に入るきっかけとなる守谷香さんという女性に出会います。
守谷香さんは1969年7月26日生まれ。愛知県犬山市出身で、18歳の頃にアイドル歌手としてデビューしたそうです。
おふたりは1993年にロックオペラ『ハムレット』で共演し、親しくなっていったとか。
守谷香さんはToshIさんに対し
- トシはありのままでいい
- 髪も金髪じゃなくていい
などと励ましてくれたそうです。人間不信だったトシさんは、守谷香さんに惹かれていき結婚しました。
そして、守谷さんのアドバイスである
- みんなトシを都合よく利用している
- X JAPANは脱退したほうがいい
言われるままに従い、X JAPANを脱退。
さらに奥さんのすすめで、宗教団体『ホームオブハート』へ入ってしまいました。
トシさんは宗教団体トップのMASAYAさんという人物から洗礼を受け、徐々に洗脳されていったそうです。
ToshIさんと妻の守谷香さん、MASAYAさんの3人は、揃ってテレビ番組にも出演しています。
当時のトシさんは、派手なメイクやヘアスタイルを封印しており、その姿はまるで別人だったとか。
実は、トシさんの妻・守谷香さんは、結婚前からMASAYAさんと「愛人関係」だったそうで、二人はグルになってトシさんを監視していたという報道もありました。
宗教団体『ホームオブハート』は、トシさんを”広告塔”に信者を増やしていったそうです。
トシさんはこの時代に宗教団体で15億円ものお金を貢がされ、X JAPAN時代に稼いだお金は全て失くしてしまいました。
そんななか、ToshIさんのもとにX JAPAN再結成の話が舞い込んできます。
トシの宗教脱退のきっかけはX JAPANの再結成
トシさんを洗脳したMASAYAさんは、洗脳した当時『X JAPANは悪魔の化身だ』などと言っていました。
しかし、再結成の話が舞い込んだとたん、契約金が3億円と聞いてMASAYAさんの態度が変わり、再結成をスゴイ勢いで勧めてきたそうです。
そのMASAYAさんの変貌ぶりを見て、おかしいと違和感を抱いたToshIさん。
さらに、そのころ宗教団体を相手取り、被害者から裁判訴訟も起きていました。
法的な場に立たされてシドロモドロになるMASAYAさん。これまでの自分が知るMASAYAさんとは全く違う姿に、トシさんは違和感を持ったそうです。
トシさんは2010年には、宗教団体から脱退を表明。さらに、妻である守谷香さんとの離婚が成立します。
今では、当時を振り返って「洗脳されていた」と語れるまでになりました。
人のコンプレックスの闇につけ入り洗脳していく宗教団体の生々しい様子は、告白本『洗脳』でも綴られています。
以上の経緯から、多くの人がToshIさんの変わった言動を見ると「また宗教に洗脳された?」と心配になってしまうようですね。
X Japan ToshIの改名に宗教や洗脳の影響は?
ToshIさんが『龍玄とし』に改名した理由は最初に述べたとおりで、宗教や洗脳が直接の理由ではないと思います。
告白本を出したということは、過去の自分をある程度は受け入れられるようになっている証。もう昔の自分に戻りたくないという気持ちは誰よりも強そうです。
ただ、当時の経験が、改名に少なからず影響しているのはあると思います。
トシさんは『龍玄とし』に改名するとき、「強そうな名前がいい」と言っていましたね。
名前を『龍玄とし』に変える時、強さを求めた理由は
もう過去の自分から決別し、まわりの意見にも流されず、本当の自分が望むように、やりたいように生きていきたい
との思いからではないでしょうか。
現在のToshIさんは、X JAPAN全盛期のトシさんとも違いますし、宗教で洗脳されていたときのトシさんとも違います。
いろいろな経験を経て、本当の自分と向き合うことができるようになったトシさんは、遊び心と同時に色んな願いを新しい名前に込めたのでしょう。
ToshIは改名で3つの名前を使い分けている
トシさんは現在、3つの名前を次のように使い分けて活動しています。
- 出山利光(本名):プライベートや公的な手続きに使用
- ToshI:X JAPANの活動やソロの音楽活動のときに使用
- 龍玄とし:プロデューサー業や執筆・絵画などアーティスト業で使用
完全に『龍玄とし』になったわけではなく、『龍玄とし』と『ToshI』を使い分けているようですね。
トシさんにとって『ToshI』という名前も大事な宝物。捨てるはずがありません!
実は、X JAPANを再結成するとき、トシさんは昔の『TOSHI』から『ToshI』に名前を変えました。
このときの改名にも、トシさんなりの思いがあったはずです。
改名後の『ToshI』という名前の大文字と小文字の並び・・不思議に思いませんか?
なんでこの文字並びにしたんだろう・・と考えてみたんですが、ToshIの文字を拡大してみると
ToshI
文字並びが右肩上がりになっているんですよね〜
大きい文字をいったん小さくして再び大きくなっていく、右肩上りの名前には・・・
大きなものを抱えすぎた『TOSHI』から抜け出して、小さなところから再び上昇していこう!
という再生の願いが込められているんじゃないかという気がします。
『ToshI』も『龍玄とし』も、それぞれが新しいトシさんを表現していくための、ひとつの形なのかなと感じました。
龍玄とし改名なぜ【まとめ】
X JAPANToshIこと『龍玄とし』さんの改名理由について紹介しました。
改名理由として宗教や洗脳説も騒がれたToshIさんですが、こちらの噂はガセ情報。
過去に様ざまな経験をしたことで、本当の自分と向き合うことができるようになったトシさんは、新しい名前である『龍玄とし』に色んな願いを込めているようです。
ただ、改名はしたものの、2025年現在は『ToshI』『龍玄とし』『出山利光(本名)』という3つの名前を使い分けていることがわかりました。