歌手・氷川きよしさんの変化が止まりません。
氷川きよしさんのビジュアルが大きく変化したのは、デビュー20周年となる2019年頃からと言われています。
この節目の年を境に、女子化が急激に加速したと話題になりました。
今日ここでは、氷川きよしさんにまつわる
- ジェンダーレス告白いつ
- メイク&ドレスで女子化が増した
- デビューから現在までの変化画像
について詳しく紹介します。ぜひ、最後までご覧ください。
氷川きよしジェンダーレス告白いつ?女子化が加速
歌手・氷川きよしさんの「女子化が止まらない」と話題になっています。
一部のメディアによると、氷川さんがジェンダーレスを告白したのは2019年のこと。
この頃から「長年抱えていたジェンダーレスをカミングアウトした」と報じられていました。
ジェンダーレスとは、性別に関する枠組みに縛られない考え方やスタイルを指します。
男性らしさや女性らしさといった性別に関係なく、メイクやファッションを自由に楽しむ人。
ジェンダーレスの方は、自分らしく生きることを大切にしているそうです。
さらに、2023年のインタビューでは核心に触れています。
氷川きよしあくまで『演歌の王道』を歩んで欲しい、男らしく生きて欲しいって言われると辛くて・・・
と語っていたそうです。
当時は、命を絶つことも考えたほど葛藤を抱えていたという氷川きよしさん。
世間から求められるイメージを維持するため、長い間悩み続けていたのかもしれません。
しかし、デビューして20年経った頃から



私らしく生きていればいいじゃない。より自分らしく生きることが大事。
と感じられるようになり、ジェンダーレスをカミングアウト。
しがらみを断ち切ったことで、歌うことが楽しいと思えるようになったそうです。
氷川きよしさんの勇気ある告白は、同じような悩みを抱える人の救いになったのではないでしょうか。
2019年にジェンダーレスを告白して以降、氷川きよしさんの『女子化』は加速していったようです。
次は、ビジュアルの変化を見ていきましょう!
【画像】氷川きよしメイク&ドレスで女子化が増した?
氷川きよしさんといえば、演歌界のプリンスと呼ばれていました。
こちらは、デビュー当時の氷川きよしさんです。





そうそう、氷川きよしって以前はこんなイメージだよね
しかし、2019年頃から「変化がヤバい」と騒がれるようになったそうです。
2019年は氷川きよしさんにとってデビュー20周年となる記念の年。



もっと自分らしくでいいかな……と感じるようになってきた
と心境の変化も明かしており、メイクや仕草・ドレス披露などで色気が増したようです。
ジェンダーレスを告白したことで、より自分らしく生きられるようになった氷川きよしさんのスタンスは、新たなファン層を獲得。
特に、多様性を尊重するZ世代から共感を呼んでいます。
画像①メイクが女性らしくなった
太かった眉は完全に細眉になり、目には自然なアイシャドウやアイラインが入っています。


メイクの影響なのか、表情まで女子っぽくなりました。
唇にはしっかりとグロスも塗っていますね。
画像②仕草もセクシー
アニサマのパフォーマンス中に時折見せる表情や仕草は、完全に女性らしさがあり色気満載でした。


パフォーマンスを終えた直後の氷川きよしさんは



解き放たれたような気持ち。楽しかった。
と満足そうに話していたそうです。
舞台衣装だからとうのもあるかもしれませんが・・かなりビジュアル系に寄ってますね。
画像③手のネイルがキレイ
氷川きよさんは、しっかりとネイルも施しています。
2019年の紅白でも黒いネイルで登場したとのこと。こちらは、実際の画像です。


2019年当時の氷川きよしさんは、男性として白組から出場しました。
しかし、2024年の紅白では、紅白の枠を超えた『特別企画』から出場したそうです。
画像④肌がツルツル&美脚も
氷川きよしさんは1977年9月6日生まれ。2025年現在の年齢は48歳です。



氷川きよしって年齢を重ねてもお肌ツルツル
とてもアラフィフとは思えないよね
氷川きよしさんの美肌は、ネット上でも評判になっていました。
最近は男性でもお肌のお手入れをするといいますが、氷川きよしさんはかなりこだわっていらっしゃる様子。
始球式で披露した生足も全く毛がなく綺麗でした!


ご覧の通り、ツルツルの美脚ですね。
氷川きよしさんの始球式での生足は、大きな話題になったといいます。
画像⑤一人称「あたし」発言
スッキリ出演時、氷川きよしさんは自身の一人称を「あたし」と発言しました。



氷川さんもお料理がお好きですよね。



あたし?はい、好きです。
MCの加藤浩次さんは、氷川さんの『あたし』発言を聞き



口調が志村けんさんみたいになってるぞ。
と慌ててフォローしたそうです。
氷川さんは普段から自身のことを「あたし」と呼んでいるのかもしれませんね。
画像⑥ドレス姿を披露
2019年11月25日には『純白のドレス姿』も披露しました。
こちらは、氷川きよしさんの純白ドレス写真です。


カミングアウトは「事務所が認めていない」という噂もありますが、そもそもジェンダーレスであれば性別は関係ないですもんね。
また、2022年6月から開催された特別公演では、18世紀のフランスにタイムスリップするというお芝居に挑戦します。
この公演では、マリーアントワネット風のドレス姿も披露したそうです。
氷川きよしの顔の変化!昔と現在を画像比較
氷川きよしさんには昔から「オネエ疑惑」が絶えなかったそうです。
ゲイバー勤務時代をフライデーに暴露された過去もありました。
とはいえ、ジェンダーレスを表に出すようになったのは2019年頃から。氷川きよしさんの以前の顔は、どうだったのでしょうか。
氷川きよしさんの22歳のデビュー当時から現在までの画像を時系列に見ていきましょう!
氷川きよしさんのゲイバー時代については、こちらの記事で詳しく紹介しています↓


氷川きよし20〜30代:太眉の美男子だった
こちらは、デビュー曲『箱根八里の半次郎』のジャケット写真。


当時は22歳ということですが、とても凛々しい表情。目力を感じる1枚ですね。
続いての画像は、27歳の氷川きよしさん。


太眉で短髪のザ・演歌男子といった印象ですね。
こちらは37歳の写真。


37歳の頃も眉毛は太いですね。ただ、以前と比べると柔らかい表情になりました。
氷川きよし42歳:ビジュアルが一気に変化
氷川きよしさんのビジュアルは、デビュー20周年を迎えた2019年42歳の頃から急速に変化しました。
こちらは42歳の氷川さんです。


髪にはパーマをかけ、すっかり眉尻が細くなり唇のリップも光っています。
明らかにこれまでとは違いますね!
ひょっとしたらデビュー当時は、無理して男らしい表情を作っていたのかもしれません。
氷川きよし現在48歳:KIINA.で活動
2025年現在、KIINA.(キーナ)名義でも活動している氷川きよしさん。
新生氷川きよしさんを象徴する呼び名である『KIINA.』の由来は
自分らしさを取り戻した氷川きよしさんのビジュアルは、さらに進化しています。
こちらは、お着物姿の画像。


女子っぽさが増して、とても綺麗。氷川さんの妖艶な魅力が溢れていて、個人的に好きな写真です。
ただ、氷川きよしさんと言われなければ、わからない人もいるのではないでしょうか。
KIINA.として生きることで「自分が自然体でいられる。」と語る氷川さんは、ありのままの自分を愛し、受け入れているそうです。
今後も氷川きよしさんの変化から目が離せませんね。
氷川きよしの女子化が止まらない【まとめ】
女子化が話題の氷川きよしさん。現在は『kinna』名義で活動しています。
2024年の紅白歌合戦に2年ぶりとなる出場を果たし、ファンから歓喜の声があがったとか。
そんな氷川きよしさんは紅組でも白組でもなく、紅白の枠を超えた『特別企画』から出場し、王道の羽織袴姿で演歌を熱唱したそうです。
ジェンダーレスをカミングアウトして、きーちゃん→kinnaへと変わった氷川きよしさん。今後も衣装やメイク・ネイルにも注目したいですね。



