ローランド名言がポジティブで面白い!恋愛&浮気編・仕事編・ことわざ編を総まとめ

ローランド名言面白いアイキャッチ
スポンサーリンク

常に一歩先、斜め上を行くローランドさまは「ホスト界の帝王」という異名で知られており、女性だけではなく男性ファンも増えています。

そんなローランドさまと言えば、名言が高く評価されているとか。

ちょっと元気が出ない日も、ローランドさまの前向きな名言を聞けば元気になれるそうです。

今回は、個人的に『ふふっ』と笑ってしまったローランドさまの名言

  • 面白い編
  • 恋愛&浮気編
  • 仕事編
  • ことわざ編

について紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。

目次
スポンサーリンク

ローランド名言集【面白編】

ローランド見出し
引用元:X

名言が高く評価されているローランドさま。その名言は「前向きになれる」と評判です。

今回は、筆者が個人的に「ふふっ」と笑ってしまった、ローランドさまの面白い名言を紹介します。

面白い編①オーラにまつわる名言集

まわりからよく「オーラがある」と言われるローランド様。

そんなローランドさんは、ロケ先でよくオーラにまるわる名言を炸裂させます。

ベネチアのカモメもオーラで逃げていく

ローランドさまがイタリアのベネチアを歩いていたときのこと。

スタッフ

(今日は晴れてて)暖かいですね〜

ローランド様

太陽とローランドで今ベネチアに太陽2個あるからね、そりゃ暖かいですよね

と初っ端からローランド節を突っ込みます。

そして川辺にさしかかったときのこと。一羽のカモメが羽を休めていたそうです。

カモメに気づいたローランドさまは、「何だこれは」と言いながらカモメに接近。すると、カモメはローランドさまに気づいて逃げていきました。

そのとき放ったローランドさまの一言がこちら。

ローランド様

みんなオーラで逃げていく。今オーラぶつかった?大丈夫かな?

カモメに逃げられた後に放ったローランドさま名言は「面白い」と話題になったようです。

オーラはシャワーで洗い流す

ローランドさんは、常にオーラをまとっているんだとか。

そんなローランドさんがシャワーを浴びるときは、まずオーラから洗うそうです。

質問

シャワー浴びる時どこから洗いますか?

ローランド様

俺オーラから洗います

ホストクラブでは、この名言に突っ込む女性客も出没。

女性客

オーラをどうやって洗うんですか?

ローランド様

オーラは『弱酸性』で洗わないといけないんだよ、デリケートだから

思わず吹き出す女性客。さらに女性は次のように質問します。

女性客

その感じだと、すごい目立っちゃうよね

ローランド様

オーラの消し方ってググっても出てこないんだよ

ローランドさんのオーラは、シャワーでは洗い流せないようですね。

ウインカー代わりにオーラを出す

ローランドさんが、後輩ホストのライトくんに車の運転を教えていたときのことでした。

ローランド様

明治通りは結構路駐してるヤツが多いから、左から2番目の車線に入ったほうがいい。ルームミラーもちゃんと見てね

後輩ライトくん

見てます、見てます!

この会話の直後に、ローランド様が放った名言がこちら。

ローランド様

前だけ見るのは人生だけだから

後輩ホストのライトくんは、思わずちょっと吹き出していたそうです。笑

ローランド運転指導
引用元:X

そんなライトくんの様子には気づかず、ローランドさんは「女と交通ルールは守って」と熱血指導。

そして、曲がり角にさしかかり「ここウィンカー出して」と指示したあとに放ったローランド節がこちらです。

ローランド様

まぁ、俺だったらオーラ出して、ここ入るんだけど

ローランドさま面白すぎ。笑

ただ、この名言には、ウィンカー出さなきゃ危険だよ!とツッコミを入れたくなりますね。

面白い編②鏡にまつわる名言集

ローランド様は、鏡にまつわる名言も多数残しています。

ホストクラブで緊張する女性客をリラックスさせるために放った言葉がこちら。

ローランド様

たまに俺も鏡見てて緊張する時あるから。かっこよすぎて

あえて、ナルシスト節を炸裂させ女性を笑わせるローランドさま(笑)

自ら輝きを放つローランドさんは、旅先ロケでスタッフにこう話しています。

ローランド様

食事は『鏡に写った自分を見ながら食べる』

ナルシスト全開。鏡に写ったローランドさまを見ながら食べると、食事がさらに美味しくなるみたいですね。

さらに、メディアの取材で

記者

朝起きて一番にすることは何ですか?

と尋ねられたローランド様は

ローランド様

鏡を見て、俺で良かった(と安心する)

と答えて、周囲を笑顔にさせていたそうです。

ローランド名言オーラ
引用元:X

さすが、ホスト界の帝王。言葉のチョイスが上手すぎますね。

面白い編③俺の隣がインスタ映え

ローランド様の名言によると「俺の隣がインスタ映え」なんだとか。

そんなローランドさんのイベントに行くと、漏れなくインスタ映え写真が撮れるそうです。

ローランドインスタ映え
引用元:X

イベント会場には写真撮影スポットが多数セットされているとのこと。

日頃から「インスタの場所とか気にしない」と語っているローランド様。場所を気にしないその理由は・・・

ローランド様

俺自身がインスタ映えするから

面白すぎる!ローランドさまそのものがインスタ映えということですね。

ローランド名言集【恋愛&浮気編】

ローランド名言見出し
引用元:X

恋愛や浮気に関しても、様ざまな名言を残しているローランド様。

世間から「心に刺さった」と称賛された、ローランドさまの名言を紹介します。

浮気編①浮気して帰ってきた旦那に一言

2020年1月、杏さんの旦那である東出昌大さんの不倫が発覚し、騒動になっていたとき、ローランドさんはこんな名言を炸裂させています。

質問

不倫して帰ってきた旦那に刺さる一言教えて下さい。

ローランド様

旅行が楽しいのは帰る家があるからって言葉、忘れないでね。

この名言は「深い」「的確」と絶賛され、2020年当時12万件以上の“いいね”を集めたそうです。

ローランド様の浮気についての名言は、ネットニュースでも話題になりました。

恋愛編①人と比べてしまう、どうしたら自信が持てますか?

ローランド様は2019年4月、雑誌「ViVi」主催ファッションイベントで女子のお悩みに答えています。

お悩み女子

人と比べてしまう。どうしたら自分に自信が持てますか?

ローランド様

マラソンをしているとして、目の前に人が写る順位って何位?2番め以降の人ですよね?
トップになれば周りに人はいない。人の視線や意見が気になる場合は、頑張って1番を目指す。雑音が入ってくる場合は1番じゃないってこと

けっこう真面目な回答です。笑

恋愛編②ダメンズとばかり付き合って、浮気されてしまう…

また、別の女子からはこんなお悩みも・・・

お悩み女子

ダメンズばかりと付き合ってしまう。浮気ばかりされてしまう

ローランド様

ダメンズが好きな女の子は結構いる。ダメンズは自分の承認欲求を満たしてくれる。
つまり自信のない女性がダメンズに引っかかりやすいので、自信を持つことが大事。

と回答したローランド様は、簡単にダメンズかどうか見極める方法を教えました。

ローランド様

良いなと思った男性がいるとするじゃないですか。『あなたはローランドですか』と聞いて下さい。
『うん』と言ったら良い男です

このアンサーはクラブの接客でも使っているとか。

さすがローランドさま、いい仕事していますね。笑

ローランド名言集【仕事編】

ローランド様見出し
引用元:X

現在、実業家としても活躍しているローランド様。ホストクラブだけでなく、メンズ脱毛サロンや化粧品の販売なども展開しているそうです。

そんなローランドさんが放った、仕事にまつわる名言を紹介していきます。

仕事編①仕事のやり方には3種類ある

ローランド様

俺は、仕事のやり方には三種類あると思っている。
正しいやり方

間違ったやり方
そして、俺のやり方
俺はこれからも俺のやり方で、生きていく。

正しいか間違っているかは関係なく、『自分流でいけ!』というローランド節。カッコいいですね!

仕事編②来た道を進むだけ、その先に待っていたのは

中国でのロケにのぞんだローランドさま。我が道をぐんぐん突き進む道中に放った言葉がこちら。

ローランド様

俺は来た道は戻らないから覚える必要もない。自分の来た道を突き進むだけだからね。

そして、道に迷ってしまったローランドさまは…。

ローランド様

これ迷ったね

と言って、来た道を戻っていました。

この行動には「ローランド来た道を戻ってるじゃん」と、ツッコミの声があがったそうです。

ローランド名言集【ことわざ編】

ローランドさまの名言の中には『ことわざ編』もあります。

恋愛や仕事にまつわるアグレッシブな名言が面白いと評判です。

ことわざ編①去る者を追い越せ

ローランド様

去る者を追い越せ

ことわざである『来る者拒まず、去る者は追わず』をローランド流に改編した名言です。

ローランドさんは、失恋をして悩んでいる人間に100の言葉で慰めるより

一言「去る者を追い越せ」と言ってあげた方が効果的なのでは?

そう閃いたんだとか。

たしかに、『去る者を追わず』は無理やり記憶から抹消し、平常心を保とうと意固地になっているような印象を受けますね。

一方『追い越す』なら、素直に去っていった者への執着と未練を認めつつ、それでも前を向いてがむしゃらに頑張ってやろうじゃないかというようなイメージ。

ローランドさんは、実際にこの言葉で何人もの人を勇気付け、沢山の人に『前に進むことができた』と感謝されてきたそうです。

ことわざ編②二兎を追わなければ二兎は得られない

ローランド様

二兎を追わなければ二兎は得られない

ことわざにある『二兎追う者は一兎も得ず』をローランド流に改編したことば。

このことわざの意味は、

二羽の兎をを同時に捕まえようとすると結局は一羽も捕まえられないから「欲張るな」という西洋の戒めのことわざです。

しかし、ローランドさんは「二兎を追わなければ二兎は得られない」と改編。

つまり「貪欲に行け」と言い変えてます。さすがローランド様ですね。

ローランドさんが放ったことわざ名言は、「笑っちゃうくらいポジティブ」と大絶賛されています。

ローランド名言がポジティブ【まとめ】

ホスト界の帝王の異名をもつローランドさまの名言を紹介しました。

ローランドさんの名言はユーモアとセンスに溢れており、その言葉は「面白い」「前向きになれる」「深い」と大評判です。

皆さんは、どの名言が心に刺さりましたか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次